fc2ブログ

接着材/超精密計測検査装置

03 21, 2014
keisoku.jpg
袋を製造する時、周囲を糊で貼り付けます。糊幅が狭いと破れてしまい大問題になります。
2枚の紙を貼り合わせている為、今までは一旦袋を破らないと糊幅を計測出来ませんでした。
糊に安全で特殊な蛍光剤を混合すると、紫外線で発色して、紙を透かす事で観察出来ます。
しかし、強力な紫外線の為、ルーペで計測していると目に傷害を負う可能性がありました。
計測装置を探してみましたがどこにも売ってません。いつものごとく無いのならば作ろう。
またまた、楽しい実験と開発が始まりました。撮影波長の選択。CCDカメラの解像度決定。
次々と実験報告が届きます。ついでに袋のスリッター位置も計測出来るよう設計しました。
着想から完成まで四ヶ月。昨日設置した検査装置は、予想以上の見事なものでした。
糊幅、スリッター位置が瞬時に計測できるので、品質の安定度が格段に向上しました。
計測ログを保管する事で、製品のトレーサビリティに対しても万全な体制が整いました。
いつもの事ながら、世の中に無い物を作るのは本当に楽しいです。物づくり冥利に尽きますね。
0 CommentsPosted in 印刷
カレンダー(記事検索)
<
>
- - - - - - -
- - - - - 12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31 - - - - - -

◆最新記事◆ 全記事

記事閲覧案内
プロフィール

meibunsya

Author:meibunsya
人生は一度。少しディープな備忘録
好雪片片不落別處

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
Counter