デジタル印刷機/Print On Demand
09 16, 2014

デジタル印刷機と言ったところで、カラープリンターに毛が生えただけの物だと思ってました。
今のカラープリンターの出力は、一昔前の印刷物と遜色無い事を経験していたからです。
最近、ライトプロダクション印刷機の名称で各社から続々とデジタル印刷機が登場してきました。
A3より少し大きな紙が印刷できます。カラーレーザープリンターなら30万もあれば買えます。
4色印刷機だと2,500万円程度します。デジタル印刷機は600万~2,000万円。さてどう捉えるか。
色々な挑戦や実験をしたいなあと思っていた所、『ものづくり補助金』のお陰で導入されました。
位置精度や色の安定性。JOB管理等のソフトウェア。なるほど高価格なりの価値があります。
ケミカル重合トナー、内蔵色センサー、カール除去、定着装置等々、技術の進歩に驚きました。
使い始めて約3ヶ月。出来る事、出来ない事。長所と短所があぶり出しのように見えてきました。
不具合は技術の進歩で解決されても、オペレーションノウハウは積み重ねるしか有りません。
小型トムソンも安定稼働しました。小ロットのカードやパッケージなど、色々ご相談下さい。