Webページから作成したPDF/テキストが選択出来ない
12 03, 2014

XPからWindows7に乗り換えた方も多いと思います。私もですが64bitに変更したら快適な事。
マイナーなソフトも問題無く動作するし、もっと早く乗り換えれば良かったと思います。
さて、インターネットを閲覧している時、その内容をPDFにして保管したい場合があります。
一般には、印刷→PDFプリンタを選択→PDFファイルの作成という流れになります。
私の環境はAcrobatのPDFプリンタがインストールされていますが、CubePDFのような
無償ソフトも多々出ています。
XPの時は、出力したPDFに対してテキストとして選択出来たので、上の写真のように
ハイライト表示などの加工が可能でした。
ところが、Windows7になって、PDFが画像として保存されてしまい加工出来なくなりました。
IE11でもChromeでも同じ。PDFプリンタドライバーを変えても全く駄目でした。
ADOBEからの案内『Web ページを PDF に変換するとテキスト情報が正しく維持されない』
→問題を解決するには、Microsoft 社から提供されている修正プログラムを適用します。
※更新2670838をすると、文字が全てアウトライン化されてしまいテキスト選択出来ない。
※Windows6.1-KB2898202-x64.msu を入手して適用。これであっさり解決します。
※ネットで検索していたら結構困っている方が多そうだったので、公開しておきます。