レーザー髭脱毛
11 21, 2015

義弟に勧められていってみたエステティックサロン。好奇心全開です。
最初はレーザーシミ取りだったのですが、院長先生の提案で「髭脱毛」に挑戦しました。
朝にひげ剃りしても昼には無精髭になる始末。出張は携帯電気ひげ剃りが必需品でした。
4月から通い始めて半年が経過。レーザー髭脱毛は、丁度5回目が終了した所です。
興味のある方の為にまとめてみますね。
■原理
レーザー光が毛根の黒い部分と反応し熱で破壊します。よって髭が白くなると出来ません。
休眠中の毛根には、メラニン色素が無いので反応しません→また髭が生えてきます。
■処置時間と価格
大体、一回3万円で3時間程度必要。毛根サイクルがあるので1.5ヶ月に一回の処置です。
皮膚麻酔だけでも一時間程度かかります。それくらい丁寧にする医院が良いと思います。
■効果
一回目から劇的に効果が分かります。私の場合、3回行った時点で、朝剃るだけでOKに。
顔全体の、髭による青黒い部分が減るので若く見られるようになり肌荒れが減りました。
■痛いのか・・・
レーザー光と言っても焼くわけだから正直痛いです。鼻の下とか、頤とか涙が出ます。
肌に麻酔クリーム塗って超音波で入れて貰いますが、麻酔が効くまでの時間をかけると
痛みはそこそこ和らぎます。この痛みと引き替えに、髭を剃る事から解放される事が
現実として分かっているので、こんな私でも耐えられます。それくらい効果があります。
軽い火傷状態になるので、施術後は氷で冷やして貰います。ここがとても大切です。
施術後、徹底的に冷やすと、2時間程度でひりひりする赤い腫れは殆どひきます。
私の通うクリニックでは、施術前後の処置がとても丁寧なので助かります。
最初は3種類の塗り薬が出されます。私の場合、全く毛嚢炎になりませんでした。
■施術後はどうなるのか・・・・
泥棒髭と言って、毛穴の中で膨張してしまった髭が抜けないで留まってしまいます。
これが結構、黒いぶつぶつに見えるので逆に髭が濃くなったと勘違いしてしまいます。
この状態は、我慢するか、ファンデーションやコンシーラ等で隠します。
一週間すると、面白い様に髭がぽろぽろと取れてきます。ただ休眠中の毛根には
全く反応しないので、眠っている毛根が活動した時、再び処置する必要があります。
■ついでにシミとかはどうなったか
この歳になるディープなシミなので、なかなか消えてくれませんが減ってきました。
ただ、UVカットクリームとかをきちんと塗らないと駄目なので少し面倒ですね。
もう少し通ってみます。髭剃りがこんな楽になるなら、もっと早くしとけば良かった。