RAIDカード/D3116-C26交換
08 20, 2021

大切なファイルサーバーのRAIDカードからエラー信号が検知されるようになってきました。業務中に故障すると全データが消え失せます。思い切ってRAIDカードD3116Cを交換する事にしました。
問題は、RAID構成情報を上手く復元出来るかです。出来なければ全データが消えてしまいます。万が一に備え、慎重にバックアップを取ってから作業開始。
RAID構成情報は、カードとHDDに保管され、カード側の情報が優先されます。まず最初に新しく交換するRAIDカードの不揮発メモリ情報をクリアします。その後、WebBIOSから、HDDに保管された元のRAID情報をカード側へインポート。なんとか無事に復元されました。バックアップがあるとはいえ、手に汗握る緊張感を味わいました。何でも自分でやってみなきゃ。