fc2ブログ

OUTLOOK/Google Calendar/gSyncit

01 23, 2015
gsyncit.jpg
ザウルスを使ってた人は、OUTLOOKでスケジュールや住所録の情報を管理していました。
スマホに乗り換えた時、パソコンにあるOTLOOKのスケジュールをGoogleカレンダと
同期する事で、パソコンのスケジュールと、スマホのスケジュールを合わせて来たのです。
パソコンのOUTLOOKで予定を追記するとスマホに反映されるし、スマホで予定を変更したら
パソコンのOUTLOOKの予定も変更されます。
当初は、Googleから無償で提供されていた『Google Calendar Sync』で同期が取れました
2014年8月1日、このサービスが中止になり、突然同期が取れなくなり困ったと思います。
それに変わる同期ソフトで秀逸なのが『gSyncit』です。今まで通りカレンダーが同期します。
20ドルしますが、連絡帳なども同期出来ますので、支払う価値は十分あると思います。
2014年11月17日、今度は『gSyncit』で突然同期が取れなくなりました。
調べて見ると、Googleカレンダーが新しいAPIプラットフォームに移行した関係で、
gSyncit V3までのバージョンでは同期できなくなったようです。セキュリティ強化ですね。
V4にアップグレードすれば問題無く同期できました。2014年1月1日以降にgSyncitを購入
した方は無償でVersion.4が利用出来ます。V3に比べて動作が安定していると思います。
これでスケジュール管理がいつでも出来るようになりました。優秀な秘書です。
4 Comments
By n-take401 25, 2015 - URL [ edit ]

私も同じ利用をしていたのですが、ある日突然「同期」が終了せず困惑しました。今やっと深い意味が判りました。有難うございました。

By akio01 25, 2015 - URL [ edit ]

いつもありがとうございます。コメント欄へ転送しました。今回のgSyncit Ver.4はとても安定していて、同期の際に情報が重複してしまう事も無くなりました。
OUTLOOKが万能とは思えないのですけど、今更変えられないですしね。

By Yoshi03 10, 2015 - URLedit ]

こんにちは。初めまして
私はEVOコラボレーターを使っています。
頻繁にバージョンアップされていますし、日本語対応しているところは一番ポイントが高いかもしれません。
今ならクーポンコードを使えば、少し安く購入出来るようです。
宜しければ、参考にしてみて下さい~

http://shizendaisuki345.blog.fc2.com/archives.html

By akio03 10, 2015 - URL [ edit ]

情報有り難うございます。
参考にしてみます。日本語化されているのは良いですね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー(記事検索)
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

◆最新記事◆ 全記事

記事閲覧案内
プロフィール

meibunsya

Author:meibunsya
人生は一度。少しディープな備忘録
好雪片片不落別處

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
Counter